.net.amigoココログ跡地2007~

まとめ・文字起こし+ココログ過去記事集。

ミュージックポートレイト 工藤静香×ミッツ・マングローブ

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

どうしたってミッツのほうが年上に見える(←実際は5歳下)

工藤静香の選んだ曲

・「なみだの操」殿様キングス。個人的にはぴんから兄弟と混同してしまう

初めて覚えた歌は、父親の店で流れていた。

「母が銀座の日本料理店を手伝うときに、ワタシを電車の網棚に乗せた。

そのときにみんなの前で「なみだの操」を歌っていた。」

網棚の上にコドモ乗るのぉ?

乗るんですよ。たぶん3歳ぐらい。

普通に歌えないんですよ「あにゃたにょためにぃ~まもり~とおちた♪」

静香さんの歌い方ってこういうところから来てんのかなぁ

シンディ・ローパー「TIME AFTER TIME」

友達のお兄さんが聴いていた。

それまで店で流れる演歌ばかりだったが、シンディローパー

きらびやかな感じがして。じゃらじゃらじゃら~って。

音ってこんなに広がるのかって。

友達とシブがき隊の相手役のオーディション受けて、最後まで残った。

セーラー服と機関銃」歌ったんだそのとき。

デビューはセブンティーンクラブ

清原の奥さんがいたのは知っていたが、森丘祥子もいたのね。

(当時は柴田くに子

このCMが好きだった↓

 

14歳から手探りの旅行が始まって

さまようの好きですね。

好きじゃないけど、遠回りして、何するにも時間かかって。

・REBECCA「フレンズ」

レコード会社の寮にいた頃、レコードがあった。

不安なアイドル時代によく聴いていた。

抱いてくれたらいいのに

おニャン子で出ても、自分がうまいのか下手なのかわからなかった。

その頃手渡された曲。17か8だったか。歌えるなら歌ってみよう。

ワタシは歌手で生きていこうと思った曲。

ローリン・ヒル「君の瞳に恋してる」

忙しくて寝るためだけに帰っていく部屋がいやで、絵を描き始めた。

やがてサーフィンも始める。

ラーメンすすっただけで倒れる人がサーフィンなんて。

この曲を聴くとハワイのにおいがする。

海のうえだとお仕事のこと考えなくていいし

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ミッツ・マングローブの選んだ曲

中森明菜「ミ・アモーレ」

ミッツは5歳からピアノを習い、クラシック一色の少年時代だったが

日曜日「レッツゴーヤング」から流れてきた。

同じ音楽なのにこの差は何だろう

ばちこーんとされたような、記憶として残っている

衝撃的ですよね、そういう出会いは。

うぇ、唐突にたけのこ族の映像が流れると恥ずかしくなる。

80年代を語るなら避けては通れない。E気持だ。

工藤静香「FU-JI-TSU」

中学1年のときに、工藤静香にドハマりしたんですよ。

ミニアルバム「静香」持参。

男の子にしか興味なかったのに、このジャケットにチューしたw

かわいくて。

(ロンドンにいたので)日本の歌番組を録画して送ってもらってた。

静香さんが「なーんかね、お餅を揚げてみたいなぁと思って。

揚げたら、油がポーンとはねて、やけどしたんですよ」とか。

プリンセスプリンセス「Diamonds」

自分は男友達とは違う。違和感を代わりに歌ってくれた曲。

好きな服を着てるだけ 悪いことしてないよって

すごい思ってることだなぁと。

音楽をやっていきたいと思ったのはこの曲だったかも。

☆ABBA「ダンシング・クイーン」

どうやって姿をさらしていけばいいかな。

時間稼ぎで勉強させてもらおうとロンドンへ。

ゲイの集まるディスコのお立ち台。1番下が30人、1番上はひとり・・・

一段上に上がるのがすごい戦いで。

ダンシングクイーンが1時間に1回時報のように流れるの。

頂点に立ったあたしがクイーンです!と。

ここから人生の遠回りルートに入っていくんですよ、あたしは。

ちあきなおみ「百花繚乱」参照

夜のショーではじめて自分を表現できた歌。

後半の追記はGW明けに。

追記:5月4日放送分

ミッツの選曲

ブルーライトヨコハマいしだあゆみ

丸の内のバーで最もよく歌った。モノクロの紅白の映像が流れた。

新宿から丸の内へ。ビジネスマンの街へ挑戦。アウエーだ。

慣れない街で受け入れてもらうために選んだ歌。

モーツァルト「ピアノ協奏曲 第22番~第3楽章」

映画「アマデウス」で出会う。

ブラインドや窓をがーっと開けて空気を入れ替えて掃除機に負けない音量で

この曲をかけ、自分を解放させる。

何時も母親の顔色を伺っていた。好き嫌いの尺度でみたことはないが。

母親の価値観や美意識でおびえたりあこがれたりした時期があり。

今でも「この仕事やったら母親が嫌がるかな」と思ったり。

母は正しい悪いで物事を教えなかった。好きか嫌いか。

(←あ、自分がうちの坊主に対峙する時と一緒だ)

化粧して着飾ると母親に似ている。原風景、原点は母親。

何にも着飾っていない、親も他人も介在しない家の中。

縛りから解き放たれる。

 

「若いってすばらしい」槙みちる 参照

テレビに出るようになってからは「すごくきれいにうそつこう」と思った。

芸能はすべてが現実では成立しない。

 

青春賛歌なんだけど、自分を眞逆のシチュエイションに置いてみよう。

仮面をかぶることで、後ろにある真実が見える。

着飾ったほうが体のラインがはっきり見える。

演じたい世界の根底にある。哲学まではいかないけど。

 

 

 

「プラスティック・ラブ」 竹内まりや

まりやサンの歌って、イラッとするぐらい図星で、えぐられてる。

強がりでも嘘でもいいけど、この歌詞みたいに「Don't Worry」って。

アタシ今すごい恥ずかしいこと言ってる。

 

「卒業写真」荒井由実

もうすぐ死ぬときに聴きたい曲。

無責任にだらだら生きて変化を遂げて変わっていくんだけど

「人ごみに流されてかわっていくわたしを あなたはときどき とおくでしかって」

って、かまってちゃんだよね。結局。そういうことよ。あーあ。

 

工藤静香

自分の優先順位が一番じゃなくなると思って結婚した

 

「アンダー・ザ・ブリッジ」 レッドホットチリペッパーズ

幼稚園の送り迎えが体になじんでいかなくて

自分をアップさせるのに車の中でレッチリ聴いていた。

「激しい、ファンキーなお母さんなんですかね?」

「すっごく神経質なママだと思う。」

 

 

「フルート・バイオリン・チェンバロのための協奏曲~第1楽章」

 

子供生んでから、寝返りの音で起きるのが続いてて。

すぐ起きれて嬉しかったのに。5歳、6歳、8歳となると

「そろそろ寝てもいいんじゃない?」と思うようになり。

この曲は「音がココまで広がるんだ」

「三日月」絢香

子供と一緒に歌える幸せ。

自分の車の中に乗ってるCD、日本人アーティストは

中島みゆき絢香だけ。

「TRUE COLORS」シンディ・ローバー

ずーっと好き。4年前、上の娘に聴かせてたら、泣いてたのね。

「あなたのことはわかってるからいいんだよね」って言われてるような。

背中トントンされてるような感じ。

「サティスファクション」ザ・ローリングストーン

死ぬときに、ま、老衰と設定しましょ

ベッドの中で死ぬのがわかっているならば、これを聴きたい。

メロウに逝きたくない。

 

「ガツンとした女だよね工藤静香って。あー好き、やっぱり。」

追記(2012.11.7)

おそらく週刊現代を読まれた方からのアクセスが増えています。

ワタシも買いました。新宿2丁目のオカマに愛される「BLONDE」ですね。

この記事だと「あのこと」についても触れており。

マツコの音楽会 じゃ言えませんもの。テレビ的に。

ミッツと来生えつこが「スローモーション」を選んでいたっけ。