※親族ってせいぜいはとこ(6親等)までだと思うけど、まあいいや。
佐野勇斗
悦己さんは愛知県立岡崎高等学校の校長を務めた。現在は愛知産業大学教授。
3親等(曾祖父)安夫さんは大工。7親等・正さんは宮大工。9親等・明子さんの息子は東海オンエア・てつや(10親等。妻は峯岸みなみ)
3親等(おば)千恵美さんの夫のお兄さんの親戚は桐谷健太←2015年映画「くちびるに歌を」共演
母方の遠縁(9親等)元巨人・河野博文。げんちゃん玉ねぎ。(※妻広子さんは死去。)
5親等・零(ぜろ)さんは自主映画製作。専門学校で映像学科講師。
松田元太
3親等(曾祖父)郁三さんは講談社校閲部勤務。晩年は辞書の編纂にも携わった
7親等・古川大航さんは世界を渡り歩いた僧侶。82歳から98歳まで妙心寺派官長。京菓子店・鼓月を命名。菓子「華」の名づけ親でもある。
10親等の方の名前は「きいろ」イラストレーター志望
片寄涼太
父は高校の音楽の教員。
祖父・和三郎の妹の夫・柳田豊さんは劇団新派の役者。2023年、93歳で死去。
祖母・博美さんは88歳の現役薬剤師。
6親等・良太さんはプラスユニゾンでバンド活動。
6親等・平田敏雄さんは女子高等師範学校(現・お茶の水女子大)の科学担当教授
武者小路実篤
敏雄さんの若くして亡くなった妻は、武者小路実篤の姉。
孫(知行さん)に甘いおじいちゃん。ふざけん坊。カラーテレビを志賀直哉から「カラーはいいよ」と譲り受けた。ベルリンオリンピックに行き、ピカソにも会った。
勉強勉強勉強 勉強のみ よく奇蹟を生む
孫にも娘にも勉強しなさいと言ったことはない。自分に言っている。好きなことを一生懸命やっていた人。他人も自分のことを一生懸命やればいい
阿部詩は「もう一息」を心の支えに。
古川ロッパ
18親等。昭和の喜劇王。その兄弟からつながる鉄道王・五島慶太は23親等。
29親等は安田善次郎(安田財閥)