●羽美翔
トイレの紙様芸人でも紹介されたもの。皇室御用達。
ケツ拭かれへんで(村上)
●ラウンドシェープイレーサー
持ち手がプラチナコーティングされた究極の消しゴム。
スマートに美しく消すことができる。
確かに、軽々しく使えないが、観賞用に金出すのもどないねん。
消しカズ集めてもう一度使えないかしら。
誰が買うん?誰が使うん?どこで?
●高級靴下 御足(みあし)
腐っても村上君が履いてみた。
気持ちいいらしい。風通しがちゃう感じ。圧迫感なし。エジプト綿。
●The Diamond ニッパー マルド長谷川工作所 会社HP
ハンドルに48個、中央1個のダイヤモンド。157万5千円。
誰も買わなそうなので、違うものを。
●アイダーダウン掛け布団(西川産業)
アイスランドの鴨・アイダーダック使用。軽くて保温性に優れる。
結構あまぞんで扱われているものが多く驚いた。
テレビ紹介とは価格に誤差あり。だってこれはにひゃくさんじゅういちまんえん。
西川産業じゃないと、こんな感じ↓
日本一裕福な村・愛知県飛島村(←財政力指数2.32)だと買えそうな気が。
財政力指数・2位は北海道柏村 3位:長野県軽井沢町
4位 神奈川県箱根 5位 茨城県東海村。
数値2を超えているのは飛島村だけ。
人口約4600人(4人に一人がお年寄り)なのに収入は50億円以上。
90歳になれば20万、95歳50万、100歳100万円祝金支給される。
100万円もらわずして死んでも死にきれない。
生後1年、小学校入学時、中学校入学時にも10万円づつ支給。
まあ他の市町村、特にウチじゃ無理だな。
金持ってても何に流れてるかわかりゃしない。